Git をはじめよう
バージョン管理システムとして、Git
というものがある。変更の履歴を管理する柔軟なシステム。
基本的にコマンドラインからの操作になるが、GUI からも操作できるクライアントが存在する。
- GUI クライアント
- GitHub for Windows
- Eclipse plugin
Git の install
Windows の場合
git for windows をインストール
CentOS の場合
$ sudo yum install -y git
$ git --version
git の version が表示されれば install 成功
Ubuntu の場合
$ sudo add-apt-repository ppa:git-core/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install git
$ git --version
git の version が表示されれば install 成功
Git の config
Git の設定情報を登録する
$ git config --global user.name <あなたのユーザ名>
$ git config --global user.email <あなたのEmailアドレス>
下記のコマンドで設定した内容を確認できる
$ git config --list
誤った情報を設定した場合は、もう一度、上記のコマンドを実行すると、情報が上書きされる
ユーザー名とEmail アドレスは GitHub :octocat: に設定したアドレス
Git リポジトリの作成
リポジトリとは
リポジトリとはファイルセット。 ( 飲食店のセットメニュー のようなもの)
複数のファイルを作成しながらプログラミングは進むので、ディレクトリを一つのセットとして扱うことが多い。リポジトリを中心に開発は進む。リポジトリの中に変更の履歴を持つ。
リポジトリ作成手順
次に Git のリポジトリを作成する。Git はディレクトリを一つのリポジトリとみる。ホームディレクトリに first_repo
というディレクトリを作成し、それをリポジトリ化する。
ホームディレクトリに移動
$ cd ~
ディレクトリの作成
$ mkdir first_repo
$ cd first_repo
ディレクトリの中身の確認。この時点ではファイルは存在しない。
$ ls -a
. ..
リポジトリの作成
$ git init
Initialized empty Git repository in <それぞれのファイルパス>/first_repo/.git/
上記の結果が出力されると、リポジトリの作成が成功
ディレクトリの中身の確認
$ ls -a
. .. .git
.git
というディレクトリが作成された。
.git
の中身の確認
$ ls .git
config description HEAD hooks/ info/ objects/ refs/
.git
ディレクトリにはリポジトリの情報が格納されている。詳しい内容は別の資料で一部紹介する。
ミニ演習
.git
があるディレクトリ以下がその Git のリポジトリとなる。以下の場合にはどのディレクトリが Git のリポジトリになるか考えよ。
まとめ
- リポジトリはディレクトリ単位で作成される
git init
Git リポジトリの作成- 新しくリポジトリを作成