ユーザ用ツール

サイト用ツール


blockchain:metamaskの使用

文書の過去の版を表示しています。


MetaMaskの使用

MetaMask - Wikipedia より引用。

MetaMask(メタマスク)は、Ethereum系ブロックチェーンの通貨やNFT(非代替性トークン)を一括で補完・管理できるソフトウェアウォレットであり、ブラウザ拡張機能版とモバイルアプリ版がある。

google chrome の拡張機能としてインストールされた MetaMask と、ローカル環境で起動している Ganache を接続します。ganache-cli や Hardhat や Ropsten を利用する場合は、接続先 ethereum ブロックチェーンの URL やポートを合わせれば、ほぼ同じ流れで接続できるはずです。

MetaMask のインストール

MetaMask chromeウェブストアにアクセスし、拡張機能をインストールしてください。

インストール後の設定は MetaMask(メタマスク)をChromeにインストールしてウォレットを作成する方法等を参考に実施してください。

MetaMask の設定

ネットワークの追加

  1. chrome 右上のツールバーにある「拡張機能」から「MetaMask」をクリックします。
  2. MetaMask 右上の丸いアイコンをクリックします。
  3. 「設定」をクリック。
  4. 「ネットワーク」をクリック。
  5. 「ネットワークを追加」をクリック。
  6. 写真の通り入力し「保存」をクリック。

アカウントのインポート

Ganache が自動生成したアカウントをインポートします。

  1. chrome拡張機能のMetaMaskを選択し、右上の丸いアイコンをクリック。
  2. 「アカウントをインポート」をクリック。
  3. Ganacheで先頭のアカウントの鍵アイコンをクリック。
  4. PRIVATE KEY をコピー。
  5. MetaMaskで上記でコピーした PRIVATE KEY をペーストし、「インポート」クリック。

アカウント接続の許可

DApps を利用していると、以下のような「アカウント接続の許可」を要求する MetaMask ウィンドウが立ち上がりますので、適切なアカウントを選択して許可してください。

  1. 次へ
  2. 接続
blockchain/metamaskの使用.1652085933.txt.gz · 最終更新: 2022/05/09 08:45 by dot