ユーザ用ツール

サイト用ツール


software:tortoisesvn

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
software:tortoisesvn [2014/01/21 05:05] – 作成 dotsoftware:tortoisesvn [2015/06/17 05:21] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
  
 +[[http://tortoisesvn.net|TortoiseSVN]]はバージョン管理システムSubversionのクライアントで、Windows上で動作します。
 +
 +TortoiseSVNには「TortoiseProc」というコマンドが付属しており、TortoiseProcを使用するとコマンドプロンプトや.batからTortoiseSVNを利用できます。
 +
 +つまり、WindowsでSubversion操作を自動化できます。
  
 ====== 自動化 ====== ====== 自動化 ======
  
-===== 自動的にチェックアウト =====+===== Checkout =====
  
-チェックアウトは完全な自動化ができず、URLや保存先が設定されたチェックアウトダイアログを開くところまで。+チェックアウトは完全な自動化ができず、URLや保存先が設定されたチェックアウトダイアログを開くところまでです。「OK」ボタンをクリックするところが自動化できません
  
 <code bash> <code bash>
-TortoiseProc.exe /command:checkout /url:"http://comet.es.occ.co.jp/svn/web-seiho/trunk/wagby/xls-model" /path:".\" /logmsg:"Checkout: xls-model" /closeonend:1+TortoiseProc.exe /command:checkout /url:"http://hoge/svn/fuga" /path:".\" /closeonend:1
 </code> </code>
 +
 +===== Update =====
 +
 +自動化できます。
 +
 +<code bash>
 +> TortoiseProc.exe /command:update /path:"C:\some\dir\" /closeonend:1
 +</code>
 +
 +===== Commit =====
 +
 +自動化できます。
 +
 +<code bash>
 +> TortoiseProc.exe /command:commit /path:"c:\svn_wc\file1.txt*c:\svn_wc\file2.txt" /logmsg:"ログメッセージのテスト" /closeonend:1
 +</code>
 +
 +
 +
 +====== TortoiseProcをURLリンクで起動する ======
 +
 +「Tsvncmd URL ハンドラ」を使用することで、ブラウザでURLリンクをクリックしたときにTortoiseSVN(TortoseProc)を起動させることができます。(な、な、なんと!)
 +
 +===== Checkout =====
 +
 +<code html>
 + <a href="tsvncmd:command:checkout?url:http://comet.es.occ.co.jp/svn/web-seiho/tools/Wagby/WagbySubversionCheckout.bat?path:c:\?">Checkout Wagby Subversion Checkout batch.</a>
 +</code>
 +
 +
 +====== 参考 =====
 +
 +[[http://tortoisesvn.net/docs/release/TortoiseSVN_ja/tsvn-automation.html|付録D TortoiseSVN の自動化]]
software/tortoisesvn.1390280712.txt.gz · 最終更新: 2015/06/17 05:11 (外部編集)