software:pentaho
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
software:pentaho [2017/11/16 01:02] – dot | software:pentaho [2017/12/25 03:00] (現在) – dot | ||
---|---|---|---|
行 45: | 行 45: | ||
以下の部分の数値を下げると良い。 | 以下の部分の数値を下げると良い。 | ||
- | PENTAHO_DI_JAVA_OPTIONS=" | + | PENTAHO_DI_JAVA_OPTIONS=" |
===== Docs ===== | ===== Docs ===== | ||
行 136: | 行 136: | ||
Spoonで用意されている「選択/ | Spoonで用意されている「選択/ | ||
+ | |||
+ | ==== データ移行で旧テーブルと新テーブルのカラム名が違う場合(「選択/ | ||
+ | |||
+ | 完成後のイメージ | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | H2データベースなどはAS句をサポートしていないため、SQLでカラム名の変更ができない。 | ||
+ | また、「Excel入力」や「CSV入力」などどもカラム名の変更は当然SQLで行うことはできない。 | ||
+ | |||
+ | そのような場合はSpoonで用意されている「選択/ | ||
+ | |||
+ | * Spoonの左側にある「デザイン」タブを選択し、「変換」を選択して展開し、「選択/ | ||
+ | * 「選択/ | ||
+ | * 「結合を分割しますか? | ||
+ | * 「選択/ | ||
+ | * 変更したいカラム名を「変更名称」列に入力する。 | ||
+ | * 「OK」ボタンをクリック。 | ||
==== 空文字を空文字のまま扱う ==== | ==== 空文字を空文字のまま扱う ==== |
software/pentaho.1510794148.txt.gz · 最終更新: 2017/11/16 01:02 by dot