概要
本コースのルール
本コースでは以下のルール遵守を徹底します。
- 講師の指示には原則必ず従う
- ただし、意見や提案などで話し合いの結果、ルールの変更に合意が取れている場合は新ルールに従う
開発演習時のチーム
- 受講者3-4名でチームを作る
- 疑問点は一度チームで解決を試みる
- 解決できなかった問題は講師にエスカレーションする
- 明らかになった疑問や解決方法は全体で共有する
開発演習時以外でのチーム
- 受講者2名でチームを作る
- バディはお互いの理解度に責任を持つ
- 疑問点は一度バディと一緒に解決を試みる
- 解決できなかった問題は講師にエスカレーションする
- 明らかになった疑問や解決方法は全体で共有する
理解度テスト
必要とされるスキルをきちんと身に着けたかどうかを確認します。
本コースでは以下の項目の最後に理解度テストを実施します。
- IT 基礎
- Linux基礎
- プログラミング
- オブジェクト指向プログラミング/デザインパターン
- データベースSQL基礎
- データベース設計基礎
項目の終わりに理解度テストを行います。
テストの結果次第では仮配属可・仮配属不可の判断をします。
(最終的な判断は各部門長に委ねられます)
本コースの意図
本コースでは部分的にビデオコンテンツを使用します。
ビデオコンテンツを使用する意図
- 受講者自ら予習復習ができる
- 受講者それぞれのペースで学習を進めることができる
- 仕事で新しい技術を学ぶ際にも、インターネット上から情報を探すことが多く、その練習のため
専門的なスキルを身に着けることはさることながら、「新しいスキルを習得する方法」を身に着けるよう心掛けてください。
コミュニケーションツール
疑問点、解決方法、有益情報、アイデアなどは Slack に書き込むようにしてください。そうすることで、情報を全体で共有することができます。
- 例:
:question: 本研修はいつまでの予定ですか?
- 例: